最近の記事
20世紀少年 第一章 終わりの始まり
世界が終わろうとしています。ぼくらの゛ともだち゛よって-
いよいよ、20世紀少年、第二章が今日(1/31)から公開されますが、それに合わせて第一章がレンタル&テレビ放送されました。
昨日(1/30)放送された、もうひとつの第一章は、単なる映画の短縮版みたいな感じでしたね。でも、最後の一番いいシーンはカットされています。それ全部見せたら、セルやレンタルに大きな影響を与えますからね。
昨日のテレビ放送で追加されたシーンは、子供時代のユキジがいじめっ子の太った双子兄弟に、ケンカには勝ったものの、いじめっ子に裸になって相撲を取ろうと挑発されて、女の子に戻って泣いてしまうというシーンがオリジナルの映画にはありません。
実はこの浦澤直樹の原作の漫画は一度もマトモに読んだこがないのです!
だから、久々に予備知識が全くないまま見れましたので、それが返ってよかったですね。原作を比べたくても、比べようもないのですからね。
この物語に出てくる人物は、1970年代に少年時代をおくった世代です。ボクもその同じ世代ですが、もう少し下の方の年代です。
この第一章に出てくる中心人物の年代を逆算してみたら、1959年頃生まれの年代ですね。
俳優でいえば、渡辺謙や田中美佐子がその年代に当たります。2015年の近未来に行くと、水谷豊や柴田恭平らの世代当りますけどね。
だから、昔懐かしい平凡パンチや、女子のスカートめくりなんかも出てくるんですね。
でも、疑問なのは教室で堂々と女子がいる前で平凡パンチを見ていることです。
あの当時の平凡パンチは、ヌードページも何ページかはあったはずです。今と比べたら、極めてソフト路線ですけどね。
少年時代なんて、女子のいない所でこっそりHな本見るから、ドキドキしていいんです。そんなスケベな本、女子のいる前で広げてたら、軽蔑の眼差し、で見られますからねぇ~
でも、女子のスカートめくりなんて、できるのは小学生低学年ぐらいまでですよ。
この映画みたいに中学生になってまで、やってたらかなりヤバイっ!
流石に中学生になったら、女子にそんな悪戯はできませんよ、フツーわね。
もっとも、今では女子のスカートめくりする男の子なんて滅多にいないでしょうね。
70年代だから悪戯で済んだ(?)けど、現代の今の子がそんなことしたら、すぐさまセクハラで訴えてやる!じゃないかなあ~
ボクも子供の頃は好きな女子のスカートめくりして、担任それも女の先生だったから、こっぴどくお説教食らいました。でも、お説教だけで済んだのだから御の字かな・・
中学行ってやってたら、バカ!でしょう。
70年代は、あの三丁目の夕日よりは、進んだ時代ですけど、あの頃もケータイもパソコンもなかった時代ですから、子供たちは遊ぶっていったら、外で遊ぶ以外なかったんですね。
ストーリーについては詳しく説明する必要もないでしょう。今、第二章公開に合わせて特集がいろんなところで組まれていますからね。
子供の頃に書いた、よげんの書が現実となって、謎のテロ宗教団体から人類滅亡のシナリオが進むというもので、第三章まで続いていくようです。
でも、悪の組織たって、たかが宗教団体なんでしょ!?
日本国内でテロ事件で、パニック起せたとしても、それが世界に渡っての人類滅亡までいきますかね?
やっぱり細菌テロとかが絡んできそうなのかな・・・
原作を全く見ていないので、そこが何とも先が読めないですね。
この映画の監督の堤幸彦は、省略の映像作家だったんですね!
羽田空港に大きなテロ爆発が起きたのに、パニックシーンが一切ないんです。逃げ惑う人々や混乱しているシーンが全くありませんでした。
だから、意外とこの映画は、近未来パニック映画のはず、なのにその緊迫感が今ひとつありませんでした。
羽田は国内の空の玄関口なんですから、その中枢に大規模な空港爆破なんてあったら、大パニックで蜂の巣突いた大騒動になるのに、その騒動の描写が一切ないのは片手落ちの気がしてならないです。
中盤までは引き込まれるけど、2時間22分もあるんで、ちょっと中だるみ気味かなと感じました。
裏にいる組織が単なる宗教法人で、その程度のところが国家を転覆させるほどの大きな力になり得るか、ちょっと疑問だし、話が大きくなり過ぎのような気もします。
まあ、この手の大作映画は大味になるのは大前提だし、シリーズ物なら次回作を楽しめれば、それでいいような気もしますけどね。
ただ、70年代の秘密基地が出てくるあたりは凄い懐かしかった。70年代、子供だった世代は、みんな秘密基地作って遊んでいた、そんな時代だったんですねぇ~
第一章でケンヂ役の唐沢寿明が○○したように見せてますが、実は・・・という展開のような気がします。第二章では唐沢寿明の名前はありません、けどね・・・
機会があったら、この続きの第二章は是非、映画館で見たいものです。 ランキングはこちらをクリック!
→http://chikinai.blog95.fc2.com/tb.php/31-77ad80e9