じんのすけのつれづれシネマ倶楽部 LOST FINAL SEASON EP17 "The End Part1" その1 LOST FINAL SEASON EP17 "The End Part1" その1│じんのすけのつれづれシネマ倶楽部
fc2ブログ
レスベラトロール
xxSEARCHxx
プロフィール

じんのすけ

Author:じんのすけ
映画やドラマ、芸能ネタまで、劇中のキャプチャー写真をたくさんアップして、紹介しているブログです。
 写真がメインのブログです。特に女優のヌードがある作品、B級映画に特化しています。
 日本映画が大好きなので、業界全体が盛り上がるような、そんな話題を提供していきます!

コメントは必ずHNを付けて下さい。無い場合は申し訳ありませんが、削除致します。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
おすすめ♡
最新記事
FC2カウンター
ユーザータグ

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
おすすめ
QRコード
QRコード


最近の記事


LOST FINAL SEASON EP17 "The End Part1" その1 

2010/05/26 05:08/Wed
DMM.com DVD通販
静かにジャックたちとの対決を待つ暗黒ロック
昔、君に会ったことがある・・
記憶がつながる過去と現代
時の針は何処に戻る!?

開くオーシャニック815便格納庫降りてきたLAXのある荷物レントゲンを見ているジャック・シェパード医師島で顔を洗いながら何かを思うジャックコーヒーを飲もうとしている2004年のベンデズモンドがいなくなった事で、ロープを束ねる暗黒ロック
 六年間続いた、このLOSTシリーズも遂にこのスペシャルでフィナーレです!
 最後のSPは二時間半だったようです。
 でも、実際はPart1、Part2共に、
各52分程度で二話分で1時間44分の長さでした。(長いエンドロールは除く)

 去年もそうでしたが、
AXNで5/2から、既にファイナルシーズンの放送が始まっていたのですね。
 それは有料で契約しないと見れませんが、契約して見れる環境にある方は、変な言い方ですが、当ブログを見ないことをお勧めします。
 毎回言ってるように、
完全ネタバレです!
 既に見られた方や、もうどうしようもなく気になって仕方がない方のみの閲覧の方しか、お勧めできません。
 四日間にかけて、ラストエピソードを紹介していきます。
 ただ、見る、見ないは閲覧する方の自由ですので・・

 続きは追記を読む、をクリックして下さい。


EP17 "The End Part1" その1ストーリー
車椅子を見ながら、手術を受けようとしている本物ロックトラックの積み込まれた、ある荷物自分が叩き割った鏡を見るジェームス刑事島でソーヤーと向き合っているケイトケイトの傷の具合を心配しているソーヤー2004年で一人待たされているケイト 
  過去をやり直したオーシャニック815便から、荷物が降ろされていました。
 その中には紛失して見つからなかった、ジャックの父の遺体の棺もありました。
 多分、それは"その日のために"、敢えて紛失したとして消えていたのでしょう。
 
 過去のやり直した2004年組と現代の島にいる者たちの、ひと時の静かなる時が流れていました・・
 全てがもう終わることを暗示するかのような、それはこれから起こる
"嵐の前の静けさ"でした。
あっちまでせ運んでもらっていいかなサインが必要かな?荷物の棺を出すのを手伝うデズモンド別の場所に運ばれていくシェパードの棺あなたのお友達?ここにいる理由を教えてもらえないの?
2004年
 デズモンドは、ケイトを車で待たせて、ある教会の近くに車を停め、運送会社に指示を出していました。
 
ジャックの父・クリスチャンの棺を教会に移動するように手配したのは、デズモンドでした。
 2004年にいるデズモンドは、ある確信で自分たちのファイナル・イベントを画策していたのです。
 車に同乗しているケイトは、それが一目で棺だと判り、デズモンドに、それが誰の物であるかを訊ねました。

ケイト   あの棺は?
デズモンド 名前はクリスチャン・シェパードだ。
ケイト   あなたのお友達?
デズモンド 正確には違うよ。
ケイト   コンサートに行くって言ってたのに・・ここに来た理由も教えてくれないの?
デズモンド 誰も、ここに私たちがいる理由を説明できないんだよ、ケイト。

誰も、ここに私たちがいる理由を説明できないんだよ、ケイト。あなたがここに連れてきたんでしょ。教えてあげるよ俺はさっきまで起こった変な事で、まだ混乱しているよ俺もだよそれじゃ、ドクター。あの灰や労が何を話し高教えてくれないか?
ケイト   あなたがここに連れて来たんでしょ?
デズモンド それはこの教会の事じゃない、"この世界"について話しているんだよ。
ケイト   あなた、何者なの?一体、何をしたいのよ?
デズモンド 理解できないかもしれないが、私は君の友達だ。そして、目的は、ここを去ることだ。
ケイト   去るって、そして何処へ行こうっていうのよ?
デズモンド 見せてあげるよ。
 
そう言うだけで、デズモンドは口を閉ざしました。

そこを抜けた先には・・そこを護るべき場所があるらしい彼がいうには、そこには光があるとデズモンドが必要だそのとおりだね。ヨーダより、たちが悪いよ。俺はその魔法の妖精を井戸から出している君がこれないという楽しみが無くなるからな
●現代の島の中のジャングル
 現代の島にいるジャック、ソーヤー、ハーリー、ケイトたちは、まだデズモンドがいる井戸を見つけられてはいませんでした。
 ジャックがジェイコブが教えてくれた、光のある場所について説明していました。
ケイト  その場所って何なの?
ジャック 島の心臓部だって言ってた。そこにあるのは・・光があると。
ハーリー それを煙のロックも狙っているの?
ジャック そんな感じだと思うよ。
ハーリー そうなったら、どうなるの?
ケイト  でも、もしロックがそれを持ち出したいのなら、どうして今までやらなかったの?
ソーヤー 必要なもんがねぇ。デズモンドが必要だ。

そうね。あなたについて行きたい気持ちを押さえつけないといけないわ。なんか、悪い予感がするなぜ君が私を留置所から出してくれたか、私には分からないまあ、そんなのは、どうでもいいさ。君と僕と・・麻酔銃そうか、わかった。俺はおかしいさ。ここで待っていてくれ。
ジャック サイードが言うには、ロックが井戸に投げ入れたって・・デズモンドについては、ジェイコブは何も言ってなかった。
ソーヤー それじゃ、奴は何も教えてくれなかったように聞こえるぞ。
ハーリー その通りだよ。ヨーダよりわかりにくいよ。
 まあ、そんな議論しても始まらないと、ソーヤーが自分がサイードを探しに行くそうです。
ソーヤー 俺はその魔法の井戸の妖精そんを拾ってくるから。
 その足跡を残していくから、後からついてこい、とソーヤーは単独でサイードの井戸を探しに行きました。
ハーリー なんか、ヤな予感がする。 
  この
ハーリーの悪い胸騒ぎは的中することになります。

アル中、チャーリーの前に笑って立っているハーリー邪魔するなというサインだ。そうだったら、来てくれるかな?うせろ麻酔銃をチャーリーの背中めがけて発砲倒れるチャーリー
2004年
 サイードはハーリーと一緒の車にいました。
 サイードは、なぜ初対面(2004年では)の自分を留置所から出してくれたのか、ハーリーに訊ねていましたが、そんなことはハーリーとて、わかりません。
 すべては
デズモンドの指示なのですから・・

 今度は、ヤク中の
チャーリー連れて行く指令だったようですが、そのチャーリーは今度はアル中で、ハーリーの要請など、マトモに聞くつもりはありません。
 それも想定内と、ハーリーは用意してあった麻酔銃でチャーリーを眠らせて、自分の車に運びました。

チャーリーだよどうして、ジェイコブの代わりになったの?俺の人生の中で、まだ壊れていない唯一のものだからさ取り戻せないものなんてないわ隠れて、暗黒の様子を見ているソーヤーただ見しないで、一緒に参加しないかい?
●現代の島
 ソーヤーと離れたジャックは、ケイトに何故、ジェイコブの代わりのなったかを聞かれていました。
ジャック そうする事になっていたんだよ。
 俺の人生の中で、まだ壊れていない唯一のものだからさ。
ケイト  何も壊れてなんかいないわよ。取り戻せないむものになんてないわ。
ハーリー もし、俺たちが死に面してないなら、そりゃいい事だよね。

 井戸の近くで何やら準備している暗黒ロックをソーヤーが草むらに隠れて覗いていました。
 しかし、あっさりとベンに見つかってしまいます。

デズモンドが井戸に落ちたって聞いて、助けに来た既にいない井戸の中どうやら、二人共、出し抜かれたようだな私が、なぜここにいるかわかるか?俺はもう、候補者じゃないんだとベンをがツンと一発!
暗黒   ここで何、やっているんだジェームス?
ソーヤー デズモンドが井戸に落ちたと聞いてね。それで助けに来たのさ。
 ソーヤーが井戸の中を覗くと、中は誰もいませんでした。
ソーヤー どうやら、二人とも出し抜かれたようだな。
暗黒   私が何故ここにいるかわかるか?
ソーヤー 島を破壊するのに、デズモンドが必要なんだろ。
暗黒    まさに、その通りだ。
ソーヤー それからどうする、煙さん?船もろとも沈むのか?
暗黒   私は沈まないよ。でも、君と残りのちっぽけな"候補者" たちは、そうなるだろうね。
ソーヤー 俺たちはもう、候補者ではないんだ。
 と、ソーヤーは、その隙にベンをガツンと殴り、銃を奪って、すたこらさっさと逃げました。
 不思議と暗黒は、ソーヤーを全く追いません。
 デズモンドを追う手かがりの犬の足跡を見つけたのです。

またな彼を追わないのか必要ないこの島から出航して、島が沈むのを見るんだ犬の足跡どうやら犬がいたようだ
 
デズモンドは、懐かしい犬のビンセントによって起こされていました。
 どうやら、デズモンドを助けたのは
ローズ夫妻でした。

 しかし、 ローズは朝食が済んだら、デズモンドにここから出て行ってほしい、とに告げました。
 すぐに、暗黒ロックが現れました。ビンセントの足跡を追って、突き止めたようです。
 暗黒ロックはナイフを抜き、同行しなければ、ローズ夫妻の命は無いとデズモンドを脅します。

 デズモンドはローズ夫妻を傷つけないことを条件に、暗黒ロックに連れて行かれることになりました。

ビンセントに起こされるデズモンドおはよう75年にここを建てたわ食事が済んだら、出ていくことをお願いしたいのわかりましたやあ、ローズ
暗黒    君を何処に連れて行くか想像つくかな、デズモンド?
デズモンド いや。でも、きっとすごい明るい光があるとこかな。
暗黒    どうして、そう思う?
デズモンド 
勘だよ。
 その時、プーッというような小さな通信音がして、暗黒ロックが振り返ってベンに"今のは何だ?" と、問いただしますが、"何でもない"と、ベンはごまかします。
 ズボンのポケットに入れてた携帯無線が鳴っていたのです。すぐに、ベンは暗黒に気づかれないように、その電源を切りました。

 そのベンに携帯無線で連絡を取ろうとしていたのは、マイルズでした。
 死んだと思われていたリチャードが生きていたのです。
それか君の目の前で二人を殺すかだ約束してほしい。彼らに触れないとそうだデズモンド。そうするんだ。君をどこに連れて行くか、わかるかデズモンド。いや。でも、すごい明るい光があるところかな。今のは何だ?
 どうやら、アルパートは暗黒にジャングルに放り投げられただけのようでした。
 まあ、暗黒とアルパートは百年以上前からの付き合い(?)で、情けをかけられたのでしょう。
 しかし、アルパートはこんな目に遭っても、マイルズに爆弾の残りはあるかと訊ね、まだ懲りずに飛行機を吹き飛ばすつもりでいます。
 マイルズは呆れ返っていました。

2004年
 マイルズはスーツを着て、あるコンサート会場に向かっていましたが、その途中で留置されている筈のサイードが乗った車とすれ違います。
 すぐにマイルズは、サイードが脱走したと勘違いして、ジェームス"ソーヤー" 刑事に電話を入れますが、ソーヤー刑事はコンサートを楽しんで来い、とだけマイルズに伝えました。
何がって何が?慌てて、携帯無線のスイッチを切るベンライナス、聞こえるか?応答しろアルパートを見つけた辛うじて、生きていたアルパート何が・・何が起きたんだ?
 2004年での出産真近のサンは眠りから醒めたところでした。
サンの出産の担当の女医が顔を見せました。
 何とそれはジュリエットでした。
 ジュリエットは自己紹介し、サンのお腹にクリームを塗りエコーを当てられた時、サンは・・

 かつて島でジュリエットに同じ治療を受けた記憶や、島で過ごした数々の出来事のフラッシュの記憶が蘇ってきました。。
サン 私・・思い出したわ。
ジン 何を思い出したんだ?

 ジンも、機械に写るサンのお腹の子供の影を見た時、同様のフラッシュがジンの脳裡にも蘇りました。
別の島に行って、やろうとしたことをしないと呆れているマイルズあれっ?フォードだあのジャラー野郎を見つけたぜ。ジム、お前は郡刑務所にいるのか?コンサートを楽しんで来い。彼女は任せろ。
 ジンのフラッシュバックにも、島に来た時のことから、つい最近の潜水艦沈没で自分たちが溺死した記憶もありました。
サン 見た?
 ジンは涙目でサンにうなづきました。
ジュリエット 鼓動しているの見えました?
 そこが赤ちゃんの心臓の鼓動ですよ。
 完全にすばらしく順調だわ。
 
 そして、ジュリエットは男か女か知りたいですかと聞いてきますが、記憶が蘇った二人は、もう知っているのです。
少し痛むわ撃たれたら、そうなるよ。パイクさん。ジュリエット・カールソンです。こちらは、お父様ねそれじゃ見てみましょあ・・ 
サン 女の子よ。
ジン 彼女の名前はジ・ヨンです。
 記憶が蘇った二人の言語は韓国語ではなく、立派な英語でした。

ジュリエット 可愛いお名前ね。記録と違って、お二人共、英語には問題ないわ。
 ジュリエットは"おめでとう" 、と言って病室を出て行きます。
 サンとジンは、今ここに自分たちが生きていることに、額をあわせて喜びました。
フラッシュバックフラッシュバック2どうしました?私・・思い出したわあなたたちの赤ちゃんよあ・・
 ここまでが前半の21分50秒のシーンです。
 今回はひとつのエピソードの長さが52分あるので、半分の26分頃まで紹介したかったのですが、キャプ写真が110枚越えしましたので、そこで止めました。

 まさか、サンとジンがつい最近の死の直前記憶まで蘇るとは意外でした。
 だとしたら、既に死んでいるサンとジンの魂ってのは、どうなるのでしょうね? (サイードも同様に)
ジンのフラッシュ。島に来たばかりの頃のサン。ジンのフラッシュジンのフラッシュ2再会のフラッシュ最近の死のフラッシュ過去の記憶がつながったサン
 その答えは、ファイナルエピソードのPart2にありました。

 それにしても、リチャード・アルパートは、しぶといっ!
 あの黒い煙に襲われて生きていたのは、アルパート唯一人ですよ。

 まあ、彼こそが140年に渡って、島の歴史をつぶさに見てきた"生き証人" でもあるわけですから、そんなに簡単に死んでもらっては困るキャラでしたけどね。

 静かな前半に比べて、後半は次々と過去と現代がつながっていく激動の展開です。
 もう、しばらく待って下さい。明日にはアップする予定です。
ジンも思い出した男の子か女の子か知りたいですか?女の子よね彼女の名前は、ジ・ヨンです可愛い、お名前ね額を寄せ合って、生きている喜びをかみ締める二人 
※現在、後半のキャブ写真編集作業していますが、膨大な量になっています。
 下手すると140枚にも及ぶ勢いです。あまり一度に大量アップすると、またサーバー障害起きそうなので、後半はその2と、その3に分けることになります。
 できれば、2&3同時アップしたいと思っています。
 後半は余りにも、名シーンの連続なので、実に頭が痛いところです。


↓視聴して頂けると、キャプ写真編集作業の励みになりますので、よろしくお願いします。


にほんブログ村 テレビブログ 海外ドラマへ


 ランキングはこちらをクリック!


















CATEGORY:LOST FINAL SEASON EP17-18 | CM(2) | TB(0) |
xx HOME xx
by. ピンキー
初めまして
実は昨日LOSTの最終回のネタバレを探していてこちらのブログを知った所なんです
今までは別のサイトなどをチェックしていたのですが、さすがに最終回に関してはガードが固い所が多く、断片的なバラバラの情報ばかりが集まり全然どういうことなのかわからなかったので、情報発掘に出掛け金の鉱山(のようなブログ)を見つけてしまいました

今のところ私の解釈ではちょっとシュールな芸術的?な終わり方のように解釈・予想しているのですが、一体どういうことなの?って情報が一杯あって全然それらをまとめられず意味不明で、シュールな解釈しかできない状態です

かなりの大変な作業だと思いますが、更新を楽しみに待っています
2010.05.26 (06:54) | URL | EDIT
ガードが固い方が普通かも・・ by. じんのすけ

> 実は昨日LOSTの最終回のネタバレを探していてこちらのブログを知った所なんです
> 今までは別のサイトなどをチェックしていたのですが、さすがに最終回に関してはガードが固い所が多く、断片的なバラバラの情報ばかりが集まり全然どういうことなのかわからなかったので、情報発掘に出掛け金の鉱山(のようなブログ)を見つけてしまいました
 いやいや、これでLOSTの完全な最後ですから、ネタバレなんてやめた方がいいに決まってるですけど・・誰かがやりますからね。
> 今のところ私の解釈ではちょっとシュールな芸術的?な終わり方のように解釈・予想しているのですが、一体どういうことなの?って情報が一杯あって全然それらをまとめられず意味不明で、シュールな解釈しかできない状態です
 どうでしょう。最後まで見ましたが、満足感と不満が混ざり合っているような状態ですよ。
 アメリカの映画にしろドラマにしろ、観客にラストの解釈を委ねるところあって、LOSTもそんな終わり方です。
 予想してた通り、明らかにエピソードが足りない感じで、解明されないままでENDの部分がいくつかありました。
 
 結局は、真田広之の扱いってバットマン、ビキンズの扱いでしたね。それが一番の不満かも・・
 2004年のシーンでは死んだ主要キャストが大挙して登場しています。
道厳も過去が変わったことで、島に行かなくなったのですから、最後に顔を出すべきが、なしでした。

 一気にやってしまいたいという気分ですが、徹夜ばっかもしてられないんで、四日連続でいけるかなって、ちょっと不安です。
 台詞拾いながら、写真編集してるんで時間かかります。いろいろ記述の間違いも多いので、なにとぞ御容赦願います。
>
> かなりの大変な作業だと思いますが、更新を楽しみに待っています
2010.05.26 (07:48) | URL | EDIT
トラックバックURL
→http://chikinai.blog95.fc2.com/tb.php/162-87fcc5c3

コメントの投稿














xx HOME xx