じんのすけのつれづれシネマ倶楽部 2016年08月 2016年08月の記事一覧│じんのすけのつれづれシネマ倶楽部
fc2ブログ
レスベラトロール
xxSEARCHxx
プロフィール

じんのすけ

Author:じんのすけ
映画やドラマ、芸能ネタまで、劇中のキャプチャー写真をたくさんアップして、紹介しているブログです。
 写真がメインのブログです。特に女優のヌードがある作品、B級映画に特化しています。
 日本映画が大好きなので、業界全体が盛り上がるような、そんな話題を提供していきます!

コメントは必ずHNを付けて下さい。無い場合は申し訳ありませんが、削除致します。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
おすすめ♡
最新記事
FC2カウンター
ユーザータグ

フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム
おすすめ
QRコード
QRコード


最近の記事


魔界転生・前編 (1981年版) 

2016/08/02 20:52/Tue
チラシ表&裏
エロイムエッサイム、エロイムエッサイム。
我は求め訴えたり!
古き骸を捨て、蛇はここに蘇りべし。

朽ち果てた遺体よ。眠りから醒めよ。天草四郎と対決する柳生十兵衛 
 今回は「魔界転生 (1981年版)」です。
監督 深作欣二。原作 山田風太郎。出演 沢田研二、千葉真一佳那晃子、真田広之、室田日出雄、成田三樹夫、若山富三郎。

復讐するは我にあり柳生十兵衛と対決する宮本武蔵我ら魔界につかまつるが・・仰せの通り細川ガラシャ武蔵が身につけていた甲冑を手にする十兵衛
 今回は魑魅魍魎の時代劇ファンタジーです。

 島原の乱で制圧され、首を晒された天草四郎時貞が突然蘇り、宮本武蔵、法蔵院胤瞬、細川ガラシャ、柳生但馬守を魔界への導き徳川幕府転覆を狙おうとして、柳生十兵衛が迎え撃つというストーリーです。

 豪華絢爛たるキャスト、辻村ジュサブローの衣装、千葉真一VS若山富三郎の今まで見ることが出来ないであろう見事な殺陣。

 どれを取っても、色褪せていない異色時代劇の決定版です。

 今回は思い入れの強い作品なので、前編と後編に分けます。

 それでは、興味のある方は下の追記を読む、から魔界ワールドにお入り下さい。

追記を読む
CATEGORY:日本映画時代劇 | CM(0) | TB(0) |

魔界転生・後編 (1981年版) 

2016/08/09 15:48/Tue
DVD&VHSパッケージ、ミックス
何を企んで死者を再生するのか、天草四郎
迎え撃つは柳生十兵衛
最後の決戦、来る

何・・四郎との最後の対決
 今回は、「魔界転生」(1981)の後編です。いよいよ天草四郎と柳生十兵衛の最期の死闘のクライマックスです。
呪文を唱える四郎4熱く、熱く燃え・・しまった・・ゆっくりと十兵衛に向かう武蔵武蔵との戦いを制した十兵衛我が子・十兵衛を追い込む但馬守
 遂に、歴史上、有り得ない組み合わせが実現します。

 柳生十兵衛VS宮本武蔵
   柳生十兵衛VS柳生但馬守宗矩


 そして、最後は柳生十兵衛VS天草四郎時貞

 凡そ、世代が違う、この組み合わせは映画ならでの、架空幻想ワールドです。
 何度も見ている映画、なのですが、見る度のわくわく感が沸いてくるのは何故でしょう。

 それでは、続きは下の追記を読む、から魔界の世界へとお入り下さい。

追記を読む
CATEGORY:日本映画時代劇 | CM(0) | TB(0) |

すんドめ3 (鈴木茜・版) 

2016/08/22 18:31/Mon
 DVDパッケージ
君は、どれだけ僕を苦しめるの・・
僕は君のことが大好きだから
今晩は君のことを想って、するよ

笑っている胡桃相場の前でパンツを脱ぐ
 今回は「すんドめ3 (鈴木茜・版)」です。
 2008年に発売された「すんドめシリーズ」第三弾作品です。主演は鈴木茜です。

だーめ自分の裸を相場に見せる胡桃戸惑う胡桃こんな瞬間がずっと続けばいい振り向く胡桃今、してもいい
 2016年の夏も、そろそろ終わりということで、久々に刺激ある作品です。

 原作は岡田和人のコミックを映像化したシリーズ第三弾です。

 したくてしたくてたまらないのを愛しい女の子に止められて、遂に解禁されます!
 何が“解禁”なのかは、それは見てのお楽しみです。

 好きな女の子に徹底的に虐げられるドM的偏愛ストーリーは、いよいよクライマックスに向かっていきます。

 そんな過激な内容でもないですが、まあソコソコに楽しめました。

 それでは、このシリーズに興味のある方は、下の追記を読む、からレンタルの参考にして下さい。

追記を読む
CATEGORY:岡田和人ワールド | CM(0) | TB(0) |

真夜中の招待状 (小林麻美・主演作品) 

2016/08/30 11:05/Tue
 DVDパッケージ
愛する人が突然消えた!?
そしてまた一人、闇の中に消えていく。
不思議な夢に誘われ、未知の世界へと導かれていく。

えっ・消えた?辰夫に抱かれてる圭子
 今回は「真夜中の招待状」です。
監督 野村芳太郎。原作 遠藤周作。出演 小林麻美、高橋悦史、小林薫、丹波哲郎。

たかちょう・・どこへも行かせない人は見ている夢が現実になるというぞどうしたの辰夫に愛撫されている圭子君との将来を目茶目茶にされたくなかったんだ 
 今回は1981年に松竹で公開されたミステリー映画です。

 名作「砂の器」のスタッフが結集して、“サイコロジカル・ミステリー”として公開されましたが、不発に終わった作品です。

 本作品の主演は、小林麻美。
 80年代を代表する“いい女”の一人として脚光を浴びていた時代の貴重な主演作品です。

 ミステリーとしては、かなり今イチなところはありますが、若き日の小林麻美は、改めて見ると惚れ惚れする美しさに満ちています。

 それでは、興味のある方は、下の追記を読む、からレンタル等の参考にして下さい。

追記を読む
CATEGORY:日本映画旧作 | CM(2) | TB(0) |
xx HOME xx