最近の記事
みんな!エスパーだよ!番外編 ~エスパー、都へ行く~
2015/04/08
01:32/Wed

あの伝説のドラマが帰ってきた!!
ドエロいドラマが始まるだにぃ!
東京で拉致された浅見紗英を救え!エスパーたちよ!


今回は「みんな!エスパーだよ!番外編 ~エスパー、都へ行く~ 」です。
先週の4/3テレビ東京で放送された一夜限りの「みんな!エスパーだよ!」スピンオフのスペシャル版です。






9月に映画が公開になる「みんな!エスパーだよ!」がスピンオフドラマとして放送されました!
鬼才・園子温による伝説のパンチラドラマ、一夜限りの復活です!
今回は真野恵理菜VS北原里英のヒロイン対決です。
真野恵理菜演じる浅見紗英は転校した東京で再び誘拐されたという設定ですので、登場するのはドラマの後半あたりからです。
どちらかというと、AKBのきたりえの方の出演シーンが多く、スピンオフについてはきたりえが主役的ヒロインでした。
徹底的に“フェチ”にこだわった園子温は、人気アイドルグループAKBとて容赦なく、“ドエロいポーズ”をさせていました。
それでは、このスピンオフ見逃しちゃったという方も見た方も、下の追記を読む、から
“ドエロいドラマ”を画像で見て、映画への期待を膨らませて下さい。






9月に映画が公開になる「みんな!エスパーだよ!」がスピンオフドラマとして放送されました!
鬼才・園子温による伝説のパンチラドラマ、一夜限りの復活です!
今回は真野恵理菜VS北原里英のヒロイン対決です。
真野恵理菜演じる浅見紗英は転校した東京で再び誘拐されたという設定ですので、登場するのはドラマの後半あたりからです。
どちらかというと、AKBのきたりえの方の出演シーンが多く、スピンオフについてはきたりえが主役的ヒロインでした。
徹底的に“フェチ”にこだわった園子温は、人気アイドルグループAKBとて容赦なく、“ドエロいポーズ”をさせていました。
それでは、このスピンオフ見逃しちゃったという方も見た方も、下の追記を読む、から
“ドエロいドラマ”を画像で見て、映画への期待を膨らませて下さい。
妖女伝説 セイレーン4 (小塚さおり・主演作品)
2015/04/11
00:06/Sat

SFXを駆使したバーチャルSEXYホラー。
亡き妹がセイレーンとして降臨。
電子の迷宮で妖女は再び転生する。


今回は「妖女伝説 セイレーン4」です。
主演 小塚さおり。共演に森永奈緒美、長江建幸。
今から19年前の1996年に発売されたエロチックホラーの“妖女伝説 セイレーン・シリーズ”の第4弾作品です。






今回のVシネマは、パソコンの画面から少女が抜け出て、男たちを消していく、まるであの“貞子”のような展開です。
但し、ホラーといっても死者が転生するというだけで、呪いというキーワードには当てはまりません。
主演は90年代にCotton(コットン)というアイドルグループで活躍していた小塚さおりの初主演にして、初ヌード作品です。
ちょっと小ぶりなスレンダーなバストですが、小塚さおりもなかなかそそられる美乳で、これはかなりの“お宝的作品”です。
本作品は一応DVD化はされていますが、単品販売がない商品なので、なかなか見る機会のない貴重なVシネマ作品です。
4/13 21:09 小塚さおりヌード画像、少し追加しました!
それでは、昔小塚さおりが好きだった方、知らなかったという方も下の追記を読む、から90年代アイドルの初ヌード作品の一部をご覧下さい。
「マークスの山」 画像の一部をリニューアルしました!
2015/04/15
02:30/Wed

今回は「マークスの山」画像の一部をリニューアルアップのお知らせです。
前回アップの時はLPの長時間モードで録った為、画像は荒れていましたが、今回はSPモード(標準)で録ったものを画像編集したので、画質は前回よりクリアーになっていると思います。


本作品では、名取裕子VS江口尚希のヌード有り作品です。
1995年の公開当時、35歳だった名取裕子の“美乳ヌード”を改めて見直して、名取裕子の若い頃の魅力に触れて下さい。
尚、次回は久々に探偵映画をアップする予定です。
さて、その探偵とは誰でしょう・・・何となく分かりますね。
↓リニューアルアップ記事は、こちらです。
http://chikinai.blog95.fc2.com/blog-entry-435.html

悪魔の手毬唄 (1961年 高倉健・版)
2015/04/22
20:27/Wed

地方の名家に踊る呪われし殺人事件。
不気味にうなり響くあの旋律は殺人の予告か!
名探偵・金田一耕助が事件の鍵を解く!


今回は「悪魔の手毬唄 (1961年 高倉健・版)」です。
原作 横溝正史。そして今回、名探偵・金田一耕助を演じるのは、若き日の高倉健さんです。






映画、ドラマなどで何度も映像化されている横溝正史の傑作ミステリー「悪魔の手毬唄」ですが、一番最初に映画化されたのは今から54年前の東映作品です。
主役の名探偵・金田一耕助を演じるのは、昨年急逝した大スター・高倉健さんで、丁度健さんが30歳の時の作品です。
原作は一応は、横溝正史なのですが・・・内容は、これまで見てきた「悪魔の手毬唄」とは、かなりの差異があり、想像とは違うものになっています。
尚、本作品は一度もビデオにもなっておらず、未DVD化作品なので、かなりのレアな金田一耕助映画です。
この健さんの「悪魔の手毬唄」が、どんな改変された内容なのか・・・
今回紹介するのは作品の一部ではありますが、興味のある方は下の追記を読む、から1960年代にプレイバックして下さい。
制服狩り2 (西田ももこ・メイファ・麻田かおり、出演作品)
2015/04/28
15:27/Tue
CATEGORY:西田ももこ・出演作品
|
CM(-)
|
TB(-)
|
▲
xx HOME xx